NFTゲームに限らず、すべてのゲームには「やりこみ要素」的な側面があります。
メタホースに関しては、レースに勝つための戦略としてまず
「スピードの属性」を上げることが最重要されていますが、本当にそれでいいの?
…という事で、有志による検証レースが行われました♪
主催者は100頭以上の大馬主である「Honoさん」
このHonoさんが企画した「脚質検証」レースについて、僕の方からもご紹介させて頂こうかなと思います♪
そもそもメタホースの勝利を握る鍵とは?
レースに勝つための基本的な考え方はコチラの記事で紹介していますので、まだご覧になられてない方は参考に。
脚質には「Front Runner(逃げ馬)」「Top Runner(先行馬)」「Mid Runner(差し馬)」「Tail Runner(追い込み馬)」の4種類があります。
脚質については「Run Type」からもご確認頂けますが、蹄の色でも判断できます🙂
蹄の色 | 脚質 |
ピンク | 先行 |
ブルー | 差し |
イエロー | 逃げ |
グリーン | 追い込み |
※参考:ホワイトペーパー
例えば他レーンが「先行や逃げ」が多かったら、「差しや追い込み」タイプが勝ちやすかったりする…ようです。
検証のテーマとしては「脚質によって必要なステータスが変わるのではないか?」ということ。
メタホースのステータスには「スピード」「スタミナ」「IQ」…など6つの属性・ステータスで構成されています。
これが例えば、「Mid Runner(差し馬)」という後半一気に追い上げていく馬の場合、「IQ」が低かったら前半飛ばしすぎて後半で「差し」の才能を発揮できなくなる…。
なんて見方が出来るわけです。
そこでhonoさんは「脚質」が同じNFT馬のレースを開催。
「逃げ馬」レースでは、「スタミナ」のステータスが高い馬が最後まで逃げ切る予想でしたが、その結果はまさかの…
【honoさんのnote記事(バナークリックでページが飛びます)↓】
実際のリアル競馬がそうであるように、メタホースにも運要素があるというか・・・
どうなるか分からない(どんな馬でも勝てる可能性がある)ことが魅力の一つだなと感じましたヾ(≧▽≦*)o
という事で、今回の記事は以上になります!
メタホースの攻略方法について、基礎的な内容を下記の記事にまとめています↓
前回の記事です↓